科研課題
「コンピュータ適応型ビジネス日本語テストの開発と検証」
(基盤研究B課題番 24320095)2012-2014
「コンピュータ適応型ビジネス日本語テストの開発と妥当性の検証」
(基盤研究B課題番 15H03217)2015-2018
「コンピュータ適応型ビジネス日本語テストの実用化」
(基盤研究B課題番 19H01275)2019-2022
テスト名称
BJ-CATコンピュータ適応型ビジネス日本語テスト(Business Japanese Computerized Adaptive Test)
主な特徴
BJ-CAT (Business Japanese Computerized Adaptive Test)はビジネス日本語学習者を対象としたビジネス日本語能力の判定をインターネット上で、時間・場所の制約なしに実施できるアダプティブ・テスト(適応型テスト)です。
- 項目応答理論に基づき、受験集団に依存しない不変的な評価スケールを実現しています。
- OS、ブラウザー、日本語フォントの有無等の違いによらず使用できます。
- 回答の正誤により、能力別に異なった問題を提示することで、効率的に能力測定を行い、従来の試験より所要時間を短縮し、 かつ能力推定精度を向上させています。
アダプティブテストは、ちょうど視力検査のように難しい問題と容易な問題を交互に解かせることによって、受験者の能力を推定する方法です。はじめは、能力と問題の難しさの度合いに開きがありますが、何問か繰り返して、能力との開きがなくなった時点で能力を判定する仕組みです。
(今井新悟編著・赤木彌生・中園博美著(2012)『J-CATオフィシャルガイド:コンピュータによる自動採点日本語テスト』)より
対象
ビジネス日本語学習者が自分のビジネス日本語能力を知るのに適しています。初級から上級までのビジネス日本語能力を測ることができます。教育機関における留学生の就職支援やインターンシップおよび企業で働く外国人のビジネス日本語能力測定に利用できます。
開発記録
- 平成27年(2015) 問題アイテムプロトタイプ制定・問題アイテム開発開始
- 平成28年(2016) 国内外でプレテスト実施
- 平成29年(2017) システムセットアップ・BJ-CAT試運転・運転開始・相関性考察
研究開発メンバー・協力者
〔メンバー〕
- 赤木彌生 東亜大学,山口大学(-2016) (代表)
- 今井新悟 筑波大学 (2010-2017)
- 伊東祐郎 国際教養大学専門職大学院日本語教育実践領域,東京外国語大学(-2018)
- 小野塚若菜 ベネッセ総合教育研究所
- 堀井惠子 武蔵野大学グローバル学部日本語コミュニケーション学科・大学院言語文化研究科
- 中園博美 島根大学外国語教育センター
- 本田明子 立命館アジア太平洋大学言語教育センター
- 家根橋伸子 東亜大学
- 麻生迪子 四天王寺大学人文社会学部日本学科
〔アイテムライター・イラストレーター他〕
- 上田雄一 元BJTビジネス日本語能力テスト編集委員
- 奥山貴之 沖縄国際大学総合文化学部日本文化学科
- 篠崎佳子 学習院女子大学
- 島恭子 都留文科大学
- 吉沢由香里 東京工業大学
〔専門家〕
〔BJ-CAT事前テスト協力機関〕
- 国内大学機関
- 札幌国際大学
- 北見工業大学
- 北陸大学
- 筑波大学
- 東京外国語大学
- 東京学芸大学
- 東京富士大学
- 武蔵野大学
- 駿河台大学
- 鳥取大学
- 広島大学
- 島根大学
- 島根県立大学
- 山口大学
- 山口東京理科大学
- 東亜大学
- 梅光学院大学
- 宇部工業高等専門学校
- 九州大学
- 立命館アジア太平洋大学
- 琉球大学留学生センター
- 広島県立大学
- 国内日本語学校・専門学校
- 大原日本語学院
- 東京日本語学校(長沼スクール)
- 東京国際大学付属日本語学校
- 友国際文化学院
- 専門学校松江総合ビジネスカレッジ
- 関西外語専門学校
- 日本語教育部
- コミュニカ学院
- 地域日本語教室
- 日本語クラブ小野田
- 日本語クラブ防府
- 海外大学協力機関
- ドイツ
- ハイデルベルク大学
- イギリス
- オックスフォード大学
- 中国
- 北京師範大学
- 上海海外貿易大学
- 上海理工大学
- 華東師範大学
- 華東理工大学
- 上海電力学院
- 西安交通大学
- 西安電子科技大学
- 西北大学
- 西安翻訳学院
- 西安外事学院
- 城市学院
- 大連外国語大学
- 山東大学
- 曲阜師範大学
- 山東外国語職業学院
- 台湾
- 台湾大葉大学
- 中興大学言語センター
- 台中科技大学
- 香港
- 香港中文大学
- 韓国
- 順天大学
- 釜山外国語大学
- マレーシア
- マラヤ大学
- UTHM(トゥン・フセイン・オン・マレーシア)
- インドネシア
- ウダヤナ大学(バリ)
- ブラヴィジャヤ大学
- ベトナム
- ホーチミン師範大学
- EIU東部国際大学
- タイ
- チュラーロンコーン大学
- 企業
- リンクワールドジャパン(株)
- 明星工業(株)
- 東急バス(ベトナム ビンズン省)
- IWAI(ベトナム ビンズン省)
お礼
この場で、改めて本プロジェクトの研究開発に多大なご協力を賜った大学、諸先生方、プレテスト受験生の皆様に厚く御礼を申し上げます。本当にありがとうございました。